7/29 今週はどうなるかな?
 |
【予約】 会社四季報 2006年秋号
早くも四季報秋号の予約が開始されました。
本屋で買うと持って帰るのが重いし、
確実に入手すべく予約販売も検討してみては??
*イメージ画像は夏号のものです。 |
◆先週の動きのおさらい
7/24〜28の日経平均の動き
初値 14700
終値 15342
高値 15351
安値 14560
先週の日経平均は相次ぐ主要銘柄の決算を好感し、大きく上昇しま
した。また金曜日には5営業日ぶりの外国人投資家による日本株の
買い越しや、先物主導の買いが入り、日経平均は続伸しました。
また上方修正の見込まれる個別銘柄を短期筋が買う向きが見られた
ようです。決算発表前に買っておいて、好決算が発表されると共に
直ぐに売却するということが多く見られたようです。
そのため先週中にも、来週決算を控える金融や不動産セクターの銘
柄に買いが集中しているとのこと。
しかしそれらの買いは短期的なものなので、日経平均を一時的には
押し上げるものの、持続性のない相場展開になりがちです。
◆来週の予想
さて来週ですが、新日鐵や東芝、トヨタ自動車など、先週に続き国
内の大企業の決算が目白押しです。もちろん米国でも主要企業の決
算発表が予定しています。
ちなみにトヨタ自動車の決算については、7/29の日経新聞で決算内
容について記事を組まれていました。
先週末の米国のGDPの発表値が、事前の予想よりも低かったことを
受け、8月8日のFOMCでは利上げの停止が発表される可能性が高くな
ってきました。
テクニカルに見れば、日経平均の日足で三角持ち合いの上端に接し
ている状態です。15500円という節目を超えられるようなら、強く
上昇すると思いますが、翌々週のFOMCやSQを意識するなら、まだ様
子見となるのかも知れません。

今回は三角持ち合いを抜けずに反落するのではと予想します。
◆編集後記
昨日から宮崎アニメの「ゲド戦記」が公開されていますね。
昔から宮崎アニメは好きでよく見ていたので、今回も気になります。
久々に映画館に行って映画を見るのも良いですよね。
さすがに公開初日には混んでると思うので行かないですが。
それでは今週も、皆様のご健勝をお祈り申しあげます。
◆最近売却したポジション
購入日:H18/7/18
商品名:コール364
価格: 1.30@20000単位
現在: 0.64
損益: -13,462円
損益率:-52%
◆売買ポイント
損失が13,000円(買値0.65程度)を超えたらロスカット、
利益が33,000円(買値3.00程度)を超えたら利食いします。
売買履歴へ
売買ルールへ |